ホーム
拝観のご案内
拝観のご案内
ご祈祷・ご回向・永代供養
アクセス
お知らせ
寺院散策
法要案内
花ごよみ
住職日記
西明寺について
西明寺略縁起
写経勧進
納経帳・ご朱印
永代供養のご案内
十一面小観音像奉納
ご祈祷ぬりえ散華のご案内
国宝西明寺三重塔再生活用事業
夫婦杉
お問い合わせ
湖東三山 西明寺
十二神将が守る「えと寺」
深紅の効用が塔や庭を彩る
お知らせ
国宝本堂後陣 仏像群 特別拝観期間のお知らせ
令和七年 本堂後陣仏像群特別拝観公開期間 織田信長の焼き討ちから難を免れた多数の仏像がお祀りされている。重要文化財の「不動明王三尊像」「釈迦如来像」「阿弥陀三尊像」「竹生島型弁財天像」「役行者前…
>> 詳しく見る
国宝本堂後陣 仏像群 特別拝観期間のお知らせ
令和七年 本堂後陣仏像群特別拝観公開期間 織田信長の焼き討ちから難を免れた多数の仏像がお祀りされている。重要文化財…
秘仏 玄武刀八毘沙門天三尊像江戸時代
10本の腕があり、うち左右に突き出た8本が刀を持つ珍しい毘沙門天。東西南北を守る四神(東の青龍、西の白虎、南の朱雀、北の玄武)の「玄武」の上に立ち、脇侍として吉祥天(きっしょうてん)と善膩師童子(ぜん…
>> 詳しく見る
秘仏 玄武刀八毘沙門天三尊像江戸時代
10本の腕があり、うち左右に突き出た8本が刀を持つ珍しい毘沙門天。東西南北を守る四神(東の青龍、西の白虎、南の朱雀、北の…
悠久の歴史と自然あふれる瑠璃の郷 湖東三山 西明寺 永代供養のご案内
近年、核家族化、少子高齢化が進み、お墓の継承者がいない、また次の世代の子や孫に墓の維持管理などの負担を掛けさせたくないとう声が多く聞こえます。 そこで、この度当山西明寺におきましても、一二〇〇年間に…
>> 詳しく見る
悠久の歴史と自然あふれる瑠璃の郷 湖東三山 西明寺 永代供養のご案内
近年、核家族化、少子高齢化が進み、お墓の継承者がいない、また次の世代の子や孫に墓の維持管理などの負担を掛けさせたくないと…
西明寺 入山料改定のご案内(令和5年4月より)
令和5年4月より入山料金および拝観料金を変更いたしますのでご了承ください。 国宝第一号指定本堂内、名勝庭園 蓬莱庭の拝観を含みます。 入山料について 入山料は浄財として「当山法灯護持…
>> 詳しく見る
西明寺 入山料改定のご案内(令和5年4月より)
令和5年4月より入山料金および拝観料金を変更いたしますのでご了承ください。 国宝第一号指定本堂内、名勝庭園 蓬莱庭…
1300年以上前の絵画を「発見」、日本最古級か 黒くすすけた柱から赤外線撮影で確…
湖東三山の一つ、西明寺(滋賀県甲良町池寺)の本堂内陣の柱絵を調査・分析していた広島大大学院の安嶋(あじま)紀昭教授(美術学史)は9日、絵は飛鳥時代(592―710)に描かれた菩薩(ぼさつ)立像で、描…
>> 詳しく見る
1300年以上前の絵画を「発見」、日本最古級か 黒くすすけた柱から赤外線撮影で確…
湖東三山の一つ、西明寺(滋賀県甲良町池寺)の本堂内陣の柱絵を調査・分析していた広島大大学院の安嶋(あじま)紀昭教授(美…
国宝三重塔内壁画特別公開のおしらせ
国宝三重塔内壁画特別公開期間 諸事情により当分の間公開は中止させて頂きます。但し、シガリズム体験でのみ特別に三重塔内部壁画拝観ができる機会がございます。 下記URLよりお申込みください。 htt…
>> 詳しく見る
国宝三重塔内壁画特別公開のおしらせ
国宝三重塔内壁画特別公開期間 諸事情により当分の間公開は中止させて頂きます。但し、シガリズム体験でのみ特別に三重塔内部…
日本の最も美しい場所31選に選ばれました。
アメリカのニュース専門放送局・CNNのウェブ特集にて「日本の最も美しい場所31選(Japan’s 31 most beautiful places)」の1つに選出されました。 ▼日本の最も美しい場所…
>> 詳しく見る
日本の最も美しい場所31選に選ばれました。
アメリカのニュース専門放送局・CNNのウェブ特集にて「日本の最も美しい場所31選(Japan’s 31 most bea…
特別拝観のご案内(国宝三重塔内壁画)
鎌倉時代では国内唯一の極彩色の壁画 鎌倉時代に巨勢派の画家が描いた壁面で堂内一面に、法華経の図解、大日如来の脇侍仏三十二菩薩、宝相華等が純度の高い岩絵の具で極彩色に描かれていて、鎌倉時代の壁画として…
>> 詳しく見る
特別拝観のご案内(国宝三重塔内壁画)
鎌倉時代では国内唯一の極彩色の壁画 鎌倉時代に巨勢派の画家が描いた壁面で堂内一面に、法華経の図解、大日如来の脇侍仏三十…
特別拝観のご案内(国宝本堂後陣仏像群)
織田信長の焼き討ちを免れた西明寺の寺宝群 織田信長の焼き討ちから難を免れた多数の仏像がお祀りされている。 重文の不動明王三尊像や釈迦如来立像、阿弥陀三尊像、弁財天像、役行者像、元三大師良源坐像、親…
>> 詳しく見る
特別拝観のご案内(国宝本堂後陣仏像群)
織田信長の焼き討ちを免れた西明寺の寺宝群 織田信長の焼き討ちから難を免れた多数の仏像がお祀りされている。 重文の不動…
湖東三山スマートIC 開通
湖東三山スマートインターチェンジ(スマートIC)は、パーキングエリアから乗り降りができるように設置されるインターチェンジであり、通行可能な車両(料金の支払い方法)を、ETCを搭載した車両に限定している…
>> 詳しく見る
湖東三山スマートIC 開通
湖東三山スマートインターチェンジ(スマートIC)は、パーキングエリアから乗り降りができるように設置されるインターチェンジ…
たくさんの名所紹介に掲載されています
「絶景紅葉100選」「日本 紅葉の名所100選」「錦秋絵巻 紅葉100選」 「日経新聞 紅葉の名所ここに行きたい近畿ベスト2」 「昇龍道春夏秋冬百選」「残しておきたい美しい日本の風景100選」 …
>> 詳しく見る
たくさんの名所紹介に掲載されています
「絶景紅葉100選」「日本 紅葉の名所100選」「錦秋絵巻 紅葉100選」 「日経新聞 紅葉の名所ここに行きたい近畿ベ…
寺院散策
拝観のご案内
花ごよみ
西明寺について
西明寺略縁起
法要案内
写経勧進
ご朱印
十一面小観音像奉納
ご祈祷ぬりえ散華のご案内
国宝西明寺三重塔再生活用事業
千年夫婦杉(せんねんめおとすぎ)